焙煎にこだわるナッツ屋さん
こんにちは、ナッツマイスターの岡本(@mynuts_onegrain)です!
近年、スーパーフードとして世界中に注目されているアーモンドですが、ダイエット効果が非常に高いと言われているのはご存知でしょうか。
本記事では、アーモンドダイエットの具体的な方法から、なぜアーモンドがダイエットに効果があるのかその方法についてわかりやすく解説させていただきます。
では、早速解説に移っていきます。
アーモンドはナッツ類の中でも、美容効果と健康効果に優れ、非常に栄養価が高いスーパーフードとして世界的に人気食品の一つでもあります。
そのことからも、有名なモデルさんや女優さんは普段から間食として取り入れていることが多く、現在注目されている健康食品です。
「今、話題の〇〇ダイエット!!」というと何かウサくんさいイメージを持たれる方も少なくないかと思いますが、日本だけではなく、世界的に様々な研究データがあるのはご存知でしょうか。
例えば、慶應義塾大学医学部の井上浩義教授の著書「アーモンドを食べるだけでみるみる若返る! - 50代でも30代の肌が手に入る」では、『1日25粒のアーモンドを半年食べ続けることにより、生活習慣を変えなくても、平均で3.4kg減量に成功した』という研究データを紹介しています。
また、最近とても話題になった本の一つで、医学医師である青木厚著書の『「空腹」こそ最強のクスリ』、 オートファージー効果でナッツが取り上げれていました。YouTube大学の中田敦彦氏が取り上げていたこともあり、 とても話題になりました。
実際に、『Myナッツ』のスタッフが2ヶ月間アーモンドダイエットに本気でチャレンジしたので、その内容を共有しますね!
【対象者の背景と検証結果】
【アーモンドダイエットの内容】
早速、本題であるアーモンドにダイエット効果があると言われる理由について解説をしていきます。
以下、4つの理由があると考えています。
早速、一つ一つ見ていきましょう!
アーモンドには食物繊維が豊富に含まれております。消化気管内でかさを増すことにより、満腹感が得られる効果があります。
また、よく噛むことで満腹中枢が刺激されますのでより腹持ちがよく感じます。
ちなみに以下の記事では、アーモンドに食物繊維がどれくらい含まれているのか?や食物繊維の基礎知識についてわかりやすくまとめていますので、是非ご参考にください。
→アーモンドに含まれている食物繊維はどれくらい?〜基礎知識からわかりやすく解説〜
日頃から間食として、アーモンドを食べている人はとても理解できるかと思います!それほど、アーモンドの腹持ち効果は高いと実感しています。
普段から便秘でお悩みの方には、特にアーモンドはおすすめです。
アーモンドは、食物繊維の中でも特に不溶性食物繊維が豊富です。不溶性食物繊維は、排便を促す効果や有害物質を吸着させて、体外に排出することから、がん予防にもなると言われています。
また、腸内環境とダイエットは密接に関係していると言われ、腸内環境を整えることで太りにくいカラダになるという研究データもあるくらいです。
アーモンド23粒〜30粒(一日分)には、おおよそ一日分のビタミンEが含まれています。
ビタミンEといえば、抗酸化作用の印象が強いですが、その他にも血行促進の効果があったりもします。つまり、代謝UPにも繋がります。
ちなみにビタミンEは、ビタミンCやビタミンB2などと一緒に取ると相乗効果を高めますので覚えておくと良いでしょう!
以下の記事では、アーモンドに含まれている栄養素についてより詳しくまとめていますので、良かったら参考にしてみてください。
→アーモンドに含まれる5つ栄養素はこんなにすごかった!?
アーモンドには血糖値の上昇を抑える効果があります。
世界的にも、アーモンドの研究はたくさんされているのですが、ある研究では、アーモンドと糖質を同時に摂取することで血糖値の上昇が抑えられたという研究データも存在します。
また、アーモンドを含んだナッツ類は、低糖質の食品として位置付けされており、血糖値が上がりづらい食品とされています。
ちなみに、以下の記事では9つのナッツに含まれている糖質量を比較してランキング化していますのでご興味がある方は是非!
→各ナッツの糖質量を一覧化してみた件〜糖質の基礎についても解説〜
『ダイエット』と『血糖値』は深く関係性があるとも言われているので、日頃からダイエットを意識されている方は血糖値に目を向けることもオススメします。
早速、アーモンドダイエットの方法について具体的に解説をしていきます。
ダイエットというと〇〇ダイエットというのは無数に存在しており、人によっては効果が出たものもあれば、効果がなかった!というモノもあるかと思います。
筆者自身も〇〇ダイエットは、たくさんチャレンジした経緯はありますが、結果どれも続かず途中で断念しました。
一度はダイエットに挑んだ方であれば、ご理解いただけるかと思いますが、ダイエットを成功させるには、『継続性』と『ストレスを感じない食事方法』、この2点がとても重要だと考えています。
これからご紹介する方法は、あくまでも参考として捉えていただき、自分なりに継続しやすい方法で応用してみてくださいね。
一日に食べるアーモンドの粒は23g(粒)を推奨しています。
以下の記事では、アーモンドには一日何粒という説が多数存在している中で、その理由について考察していますのでご興味がありましたら、是非ご参考にしてみてください。
→アーモンドは一日何粒が適正なの!?〜様々な説がありすぎる件について回答します〜
『小分けのナッツは高いよ!』と思われる人は、大容量1キロ袋で買うと容量も多く、コスパが良いです!
個人的には、大容量で購入し、専用の箱に入れて持ち運びするスタイルを取っています。
まずは、間食をするおやつをアーモンドに置き換える方法からが、やりやすく継続しやすいです。
毎日、甘いチョコレートやポテトチップスをおやつとしている方はアーモンドに置き換えてみましょう!
ナッツ類は食感・風味も楽しめますし、腹持ちも良いのでおすすめです。また、ある研究ではアーモンドには集中力を高める効果があると言われています。
よって、仕事の合間の間食としてもかなりオススメですよ!
当たり前のことではありますが、ダイエットを絶対的に成功させる為には、『食事の栄養バランス』と『運動』が不可欠です。
とは言っても普段からとても忙しく「運動をする時間なんてない!」という方は、 まずは食事から見直してみてはいかがでしょうか。
ここでは、アーモンドダイエットにおけるよくある3つの疑問についてお答えしていきます。
アーモンドダイエットにおいて、よくある質問は以下3つあります。
では早速、一つ一つ見ていきましょう!
食べ過ぎはよくありません。
何度もお伝えする通り、食事において最も重要なのは栄養バランスです。
ナッツ類の食べ過ぎは、逆に太ってしまう危険性もありますので注意が必要です。
以下では、アーモンド食べ過ぎにより起こりうる3つの健康被害についてまとめておりますので、ご興味がある方はご参考にしてみてください。
→アーモンドを食べすぎると太るの!?〜3つの危険性についてお答えします〜
とは言っても、美味しくて食べ過ぎしまうのがナッツ類!個人的には、ナッツを食べすぎてしまった場合、夕飯で多少調整をしています。
カロリーと体重には相関関係はありません。
1990年から20年間に渡ってある大規模な研究調査が行われましたが、 結論「カロリーと体重の増減には相関関係がない」という結論が出ています。
例えば、アイスとキャベツを同じカロリー量を摂取したら、どっちが太れると思いますか?
おそらく、多くの方はアイスと答えるかと思いますが、カロリーだけで考えるからややこしくなる訳です。
ダイエットを意識するなら、カロリーではなく糖質を意識する方が良いかと思います。
アーモンドに含まれているカロリー量については以下の記事でまとめていますので、気になる方は是非ご参考にしてください。
→高カロリーと言われるアーモンドのカロリー量はどれくらい?
一般的には、「ナッツは高い!!」というイメージを持たれている方が多いかと思います。
ナッツ類をより安く買う為には、結論『ネットで買う!』一択です!とは言っても、ネットで流通しているナッツ類は訳あり品が多く、品質がよくないなんてこともよくあります。
『Myナッツ』のアーモンドは、豆の品質からロースト、その他細部まで強いこだわりを持って商品化をしています。
もし良かったら、一度食べてみていただけたら嬉しい限りです!
いかがだったでしょうか。
当店は『Myナッツ』というナッツ専門店をやりながらも、ナッツに関わる豆知識をアウトプットしています。
その他にたくさんナッツ知識をご用意していますので、もし良かったらご参考にしてみてください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
本記事では、アーモンドにおける5つの健康効果と3つの美容効果について詳しくまとめております。また、具体的な研究内容をもとに、なるべく専門用語を使わずにわかりやすく解説をしております。アーモンドは、男性・女性どちらともおすすめできるスーパーフードです。是非ご参考にしてみてください。