焙煎にこだわるナッツ屋さん
こんにちは、ナッツマイスターの岡本(@mynuts_onegrain)です!
近年、健康・美容効果に注目してアーモンドを間食として取り入れている人が増えてきていますが、具体的にアーモンドにはどのような効果があるのかご存知でしょうか。
アーモンドは日本だけでなく世界でも様々な研究や分析が日々行われており、年々新しい健康・美容効果が解明しつつあるスーパーフードです。
今回の記事では『アーモンドの驚くべき8つの効果とは!?』というテーマで5つの健康効果・3つの美容効果についてわかりやすく解説をさせていただきます。
早速、解説に移っていきます。
アーモンドには大きく5つの健康効果が期待できると考えられています。
以下に5つピックアップしてまとめさせていただきました。
早速、一つ一つみていきましょう。
近年、様々な研究により、アーモンドにはダイエット効果があると考えられています。
具体的な方法としては、毎日20〜30粒 (g)ほどのアーモンドを間食として取り入れていく方法です。
アーモンドを間食に取り入れていくことで腹持ちが良くなり、結果的に昼食や夕食の摂取量を減らすことができる理由により痩せるという流れです。
以下の記事ではより詳しくアーモンドとダイエットの関連性について、実際の体験談をもとに解説をしていますので、是非ご参考にしてみてください。
→アーモンドは本当にダイエット効果がある!?〜実際に検証してみた件〜
アーモンドには便秘予防・改善の効果があると考えられています。
便秘には必ずしも定義が存在する訳ではありませんが、日本内科学会では便秘の定義を以下のように定めています。
【便秘の定義とは!?】
3日以上排便がない状態 or 毎日排便があったとしても残便感がある状態のこと
参考資料:便 秘 - 日本緩和医療学会
便秘の原因は、偏った食事(食物繊維不足)やストレス、運動不足などさまざまな理由が関わりあっています。
アーモンドには食物繊維がたっぷりと含まれていることから、便秘予防・改善効果があると考えれています。
以下の記事では、アーモンド1日分に含まれている食物繊維量や食物繊維の基礎知識についてまとめていますのでご参考にしてください。
→アーモンドに含まれている食物繊維はどれくらい?〜基礎知識からわかりやすく解説〜
生活習慣病とは、がん、脳卒中、糖尿病、心臓病など生活習慣(飲酒、喫煙、偏った食事、運動不足など)が原因となり起きる病気の総称のことを指します。
一方で動脈硬化とは、血管(動脈)が硬くなってしまった状態のことを指します。動脈は血液、酸素、栄養素などを運ぶ重要な役割を担っている訳ですが、進行がひどくなると心筋梗塞や脳卒中などを引き起こす要因にも繋がります。
アーモンドの約半分は脂質で構成されており、その多くはオレイン酸・リノール酸と呼ばれる不飽和脂肪酸(魚介類や植物性油脂)からできています。
オレイン酸の効果の一つとして、善玉コレステロールを減らさずに、悪玉コレステロールだけを低減させる作用があります。
つまり、日常的にアーモンドを取り入れていくことで体に良いとされている不飽和脂肪酸(オレイン酸・リノール酸)が生活習慣病の予防対策となる訳です。
アーモンドにおける栄養素の中でも最も注目されているのがビタミンEです。
アーモンド23粒(g)で一日に必要とされるビタミンEをすべて摂取することが可能です。
ビタミンE効果の一つとして、血液の流れをスムーズにさせる機能があります。
日常的に、肩こりや腰痛、頭痛、生理痛、生理不順などで悩まされている方は積極的にビタミンEを摂取しておくことをおすすめします!
アーモンドには鉄分もたっぷり含んでいることからも貧血の予防対策にも有効的であるといえます。
日頃から、動悸(どうき)やめまい、立ちくらみなどの貧血症状でお悩みの方は積極的にアーモンドから鉄分を補給していくのがおすすめですよ!
以下の記事では、アーモンドを含んだ12種類ナッツの鉄分を比較してランキング化しておりますので、ナッツ類で積極的に鉄分を摂取したい方は是非ご参考にしてください。
→ナッツ12種類に含まれている鉄分ランキング〜鉄分含有量NO.1はどれ〜
次にアーモンドに期待できる3つの美容効果についてみていきましょう。
以下、3つの美容効果が注目されています。
早速、一つ一つみていきましょう。
アーモンドには肌の健康維持にも活躍すると近年研究でわかってきています。
カリフォルニア大学のある研究では、被験者約50人(閉経後の女性のみ)に約6ヶ月間、アーモンドを毎日60g摂取してもらい、シミの改善度を図った研究が行われました。
その結果、4ヶ月後には約20%改善が見られたというデータがあります。
また、毎日アーモンドを摂取することで紫外線対策になるのはご存知でしょうか。
一般的に紫外線対策というと、紫外線を直接肌に浴びないように長袖を着用したり、日傘をしたり、日焼け止めクリームを塗ったりしますが、食事からも紫外線対策が可能なんです。
上記についてもカリフォルニア大学の研究で被験者(18歳〜45歳のアジア人女性)を対象にして、約3ヶ月間、毎日アーモンド42gを摂取した結果、UVB(紫外線B派)に対する抵抗力が高まったという研究結果があります。
参考資料①:アーモンドの日常的な摂取が顔のシワと肌の色素沈着に及ぼす影響の新しい研究結果を発表〜カリフォルニアアーモンド協会〜
参考資料②:カリフォルニア・アーモンド協会の新しい研究結果で、アーモンドの日常的な摂取が、UVBに対する肌の抵抗力の向上を示唆〜カリフォルニアアーモンド協会〜
以上のことからも、アーモンドと肌の健康維持には密接な関係があるといえます。
アーモンドをはじめとしたナッツ類は、髪の毛への健康効果も高いと考えられています。
AGAヘアクリニック院長水島豪太氏によると、ナッツ類には育毛効果や抜け毛の予防効果には期待できないが、健康な髪を維持するための必要な栄養素は詰まっているとおっしゃっています。
※男性の方はしっかり覚えておきましょう。
あくまでも個人的な意見ではありますが、アーモンドの副産物的な効能くらいでみておく方が良いかと思います。
一般的に老化とは、『体の酸化(サビ)』が原因で起きる症状といわれています。
『体の酸化』の主な原因は、体内に吸収した酸素の一部が活性酸素に変化してしまうことにより、老化の症状を進行させていくと考えられています。
『体の酸化』の進行は、抗酸化作用の強いビタミンEやビタミンC、ポリフェノール、ミネラルなどの栄養素を摂取することにより防ぐことができるとしています。
アーモンドには抗酸化作用が強いビタミンEがたっぷりと含まれているだけではなく、アーモンドの皮にはビタミンEと同様、抗酸化作用の強いポリフェノールまでもが含まれており、これらがアンチエイジング効果をもたらす役割を担っている訳です。
参考資料:老化とは何か?〜健康長寿ネット〜
ここでは、具体的にアーモンドに入っている代表的な栄養素を5つピックアップさせていただきます。
アーモンドに含まれている栄養素が気になる方は是非ご覧ください!
代表的な栄養素は以下5つあります。
以下の記事では、上記5つの栄養素について「どれだけアーモンドにたっぷり含まれているのか?」、一般的に体に良いとされている食品と数値比較しながら、わかりやすく解説していますので是非ご参考にしてみてください。
→アーモンドに含まれる5つ栄養素はこんなにすごかった!?
普段、間食として人気の高いアーモンドですが、食べ合わせによってはより健康効果・美容効果を促進できるのはご存知でしょうか。
実はある栄養素とアーモンドを一緒に摂取することにより効果を高めることが可能なんです。
早速、具体的な解説に移っていきます。
アーモンドの主要な栄養素であるビタミンEは、ビタミンCと一緒に摂取することで相乗効果を得ることができます。
先ほど解説したよう、ビタミンEには強力な抗酸化作用がある訳なのですが、体内で働きを終えると効力を失ってしまいます。
しかし、ビタミンCを一緒に摂取することで働きを終えたビタミンEを再度、活性化させることができるのです。つまり、ビタミンEの効能である抗酸化作用を向上させることができます。
以上のようにアーモンドにはたくさんの健康効果・美容効果が存在します。
世界では、現在もアーモンドの研究が日々行われており、年々新しい研究結果が公表されています。つまり、まだわかっていないアーモンドの効果もある訳です。
当ブログでは、ナッツの豆知識だけではなく、最新のナッツの研究内容などもわかりやすくまとめております。
同時に、ネット限定ではありますが、『Myナッツ』というこだわりをもったナッツ専門店も運営しておりますので、是非一度召し上がっていただけると嬉しい限りでございます。
今後、ナッツのことで何かわからないことがありましたら、是非Myナッツで調べてみてください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。