焙煎にこだわるナッツ屋さん
こんにちは、ナッツマイスターの岡本(@mynuts_onegrain)です!
「若返りのビタミン」と呼ばれるビタミンEについて、12種類のナッツを比較してどのナッツに最もビタミンEが多く含まれているのかランキング化しました。
同時に、本記事ではビタミンEの基礎知識についてもわかりやすく学ぶことができます。
それでは、どうぞ!
早速、結論にはなりますが、12種類のナッツに含まれているビタミンEを比較してランキング化しました!
今回、調査対象としたナッツは以下12種類です。
【ビタミンEの含有量を調査した12種類のナッツ】
以下の『ナッツ12種類のビタミンEランキング』では、文部科学省が公表している日本食品標準成分表2020年(八訂)を参考に作成しておりますので、安心して参考になさってください!
早速、見ていきましょう!
【ナッツ類のビタミンE含有量ランキング】
順位 | 品名(100g当たり) | ビタミンE(mg) |
1位 | アーモンド | 29.0 |
2位 | ヘーゼルナッツ | 18.0 |
3位 | ひまわりの種 | 12.0 |
4位 | 松の実 | 12.0 |
5位 | ピーナッツ | 10.0 |
6位 | ブラジルナッツ | 4.1 |
7位 | ピーカンナッツ | 1.7 |
8位 | ピスタチオ | 1.4 |
9位 | くるみ | 1.2 |
10位 | カシューナッツ | 0.6 |
11位 | かぼちゃの種 | 0.6 |
12位 | マカダミアナッツ | 0(Tr) |
どのナッツに最もビタミンEが豊富に含まれているのか理解したところで、次にビタミンEの基礎知識について学んでいきましょう。
冒頭でもお伝えした通り、ビタミンEは別名「若返りのビタミン」と呼ばれるほど美容や健康効果が高いと考えられています。
ここではもう少し深ぼって、ビタミンEについて学んでいきます!
ここで解説することは大きく3つ。
早速、学んでいきましょう!
ビタミンEとは、5大栄養素(炭水化物、たんぱく質、脂質、ビタミン、ミネラル)のビタミンに属します。
【参考イメージ】
ビタミンEの主な働きは、からだの酸化を防ぐ(抗酸化作用)役割があります。
【その他ビタミンEの効果】
老化原因の1つとして、からだの酸化が密接に関わっていると言われています。
私たちは、空気中にある酸素を吸って生命維持をしておりますが、体の中で酸素の一部が活性酸素に変化します。
この活性酸素は、他の物質などを酸化させてしまう力が強いことからも「老化」と「活性酸素」の繋がりは深いと考えられています。
ビタミンEについてより知識を深める為にも以下2点のポイントは抑えておきましょう!
ビタミンEの基礎知識を抑えたところで、実際に『ビタミンE一日の目安量』と『男女別・年代別のビタミンE平均摂取量』を比較していきます。
それではどうぞ!
【日本人ビタミンEの平均摂取量と一日の推奨量を比較(男女・年代別)】
年齢 | 男性(平均摂取量) | 男性(目安量) | 女性(平均摂取量) | 女性(目安量) |
1〜6歳 | 4.2 | 3.0〜5.0 | 3.8 | 3.0〜5.0 |
7〜14歳 | 6.0 | 5.0〜6.5 | 5.9 | 5.0〜6.0 |
15〜19歳 | 7.3 | 6.0〜7.0 | 6.6 | 5.0〜5.5 |
20〜29歳 | 6.9 | 6.0 | 5.4 | 5.0 |
30〜39歳 | 6.6 | 6.0 | 6.1 | 5.5 |
40〜49歳 | 6.7 | 6.0 | 6.0 | 5.5 |
50〜59歳 | 7.1 | 7.0 | 6.6 | 6.0 |
60〜69歳 | 7.5 | 7.0 | 7.2 | 6.0〜6.5 |
75歳〜 | 7.8 | 6.5 | 7.4 | 6.5 |
ちなみに、上記の表は、厚生労働省が5年ごとに公表している日本人の食事摂取基準2020年版と国民健康・栄養調査のデータを元に作成しております。
※現在、コロナウイルスの関係で国民健康・栄養調査は中止されているので2019年のデータを参考
その他の栄養素の一日の目安量を知りたい方向けに、以下の記事をご用意しております。こちらも同様に男女別・年代別に分けてまとめておりますので、是非ご参考にしてみてください。
→日本人の食事摂取基準(2020年版)まとめ
ここでは、ビタミンEの過剰摂取による症状と不足による欠乏症2つのパターンで見ていきましょう。
それでは、ビタミンEの過剰摂取による症状から見ていきましょう!
まず、ビタミンEを過剰に摂取してしまうことで発症する症状についてです。
現時点での研究では、ビタミンE過剰摂取における症状はないと考えられていますが、日本薬学会に上がってきた報告では、骨粗しょう症を引き起こす可能性が示唆されています。
参考元:ビタミンEの過剰摂取と骨粗しょう症〜日本薬学会 環境・衛生部会〜
先ほどご覧いただいた表からわかるように、「ビタミンE一日の摂取量」と「ビタミンEの平均摂取量」を比較した場合、どの世代で見ても不足している世代はありませんでした。
しかし、この情報はあくまでも平均摂取量の情報であり、個々人で見た場合、ビタミンEが不足している方もいるでしょう。
ビタミンEは美容効果・健康効果にも優れているので、不足しないように意識しておきましょう。
以下はビタミンE不足による欠乏症です。
どのナッツにビタミンEが豊富に含まれているのか?また、ビタミンEの基礎知識についてわかりやすく学ぶことはできましたか。
当ブログでは、ナッツについて日常的に使える豆知識やよくある疑問、栄養素などについてわかりやすく解説をしています。
今後、ナッツのことで気になる疑問などありましたら、是非「Myナッツ」で調べてみてください!
また、当店はナッツ専門店であることからも一度は食べていただけると嬉しい限りです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!