焙煎にこだわるナッツ屋さん
こんにちは、ナッツマイスターの岡本(@mynuts_onegrain)です!
間食やおつまみ、お菓子作りなど幅広く使われるナッツ類ですが近年、とても栄養が豊富に含まれていることがわかってきています。
本記事では、栄養素の中でもマグネシウムに注目して、12種類のナッツに含まれているマグネシウムを比較してランキング化させました。
では、早速どうぞ!
早速、結論になりますが、以下ではナッツ12種類のマグネシウム含有量を比較してランキング化させております。
ここでは、以下12種類のナッツを調査対象としました。
【マグネシウムの含有量を調査した12種類のナッツ】
早速、見ていきましょう!
【ナッツ類に含まれるマグネシウムランキング】
順位 | 品名(100g当たり) | マグネシウム(mg) |
1位 | かぼちゃの種 | 530 |
2位 | ひまわりの種 | 390 |
3位 | ブラジルナッツ | 370 |
4位 | アーモンド | 310 |
5位 | 松の実 | 250 |
6位 | カシューナッツ | 240 |
7位 | ピーナッツ | 200 |
8位 | ヘーゼルナッツ | 160 |
9位 | くるみ | 150 |
10位 | ピスタチオ | 120 |
11位 | ピーカンナッツ | 120 |
12位 | マカダミアナッツ | 94 |
※100g当たりの成分量
※マグネシウムの単位(mg)
※参考元:日本食品標準成分表2020年版-文部科学省
上記の指標は、文部科学省が発行している日本食品標準成分表2020年版(八訂)を元にまとめておりますので、安心してご参考になさってください。
ここでは、栄養素の一つであるマグネシウムの基本知識について学んでいきましょう。
なるべく専門用語は使わずにわかりやすく解説させていただきながらも、知っておくとお得な豆知識についてもお伝えしていきます!
ここでの解説は以下3つ。
早速、一つ一つ見ていきましょう!
マグネシウムとは、5大栄養素の中の『ミネラル』に属します。
【参考イメージ】
巷では、「忘れ去られた栄養素」と呼ばれ、世間の注目度は低い傾向にあります。
しかしながら、マグネシウムは必須ミネラルとして体の健康に絶対的に必要な栄養素として考えられており、その重要性は高いと言えるのではないでしょうか。
マグネシウムの主な働きは以下2つと言われています。
【マグネシウムの主な働きとは!?】
マグネシウムについてより理解を深める為にも以下についてはしっかり覚えておきましょう!
マグネシウムを効率よく摂取したい場合、上記のバランスが推奨されているので覚えておくと良いでしょう。
ここでは、厚生労働省が毎年発行している国民健康・栄養調査のデータを中心に使って、「現状、日本人はどれだけマグネシウムを平均摂取しているのか?』と同時に、『一日の摂取目安量』を比較させていただきました。
では、早速どうぞ!
【日本人マグネシウムの平均摂取量と一日の推奨量を比較(男女・年代別)】
年齢 | 男性(平均摂取量) | 男性(推奨量) | 女性(平均摂取量) | 女性(推奨量) |
1〜6歳 | 158 | 70〜130 | 143 | 70〜130 |
7〜14歳 | 236 | 130〜290 | 214 | 130〜290 |
15〜19歳 | 239 | 340〜360 | 213 | 270〜310 |
20〜29歳 | 227 | 340 | 192 | 270 |
30〜39歳 | 236 | 370 | 205 | 290 |
40〜49歳 | 251 | 370 | 219 | 290 |
50〜59歳 | 265 | 370 | 233 | 290 |
60〜69歳 | 286 | 350〜370 | 269 | 280〜290 |
75歳〜 | 269 | 320 | 236 | 260 |
ちなみに、以下の記事では厚生労働省が5年ごとに発行している栄養素の一日の推奨量を一覧化してまとめておりますので良かったらご参考にください。
→日本人の食事摂取基準(2020年版)まとめ
マグネシウムは体の健康維持に必須のミネラルではありますが、それは栄養バランスを意識してこそ発揮されます。
ここでは、『マグネシウムの過剰摂取による症状』と『マグネシウム不足による症状』2つのパターンで見ていきましょう。
早速、見ていきましょう!
マグネシウムの過剰摂取による症状は以下の通りです。
サプリメントによるマグネシウム過剰症のほとんどのケースが下痢と言われています。
普段からサプリメントを摂っている方は注意してくださいね!
次にマグネシウム不足による症状です。
普段からサプリメントなどを摂っていない方は不足による症状だけ意識しておけば良いかと!
極端なマグネシウム不足は避けるようにしましょう!
マグネシウムが多く含まれているナッツ類やマグネシウムの基礎知識についてわかりやすく学ぶことはできましたか。
当ブログでは、ナッツに関わる豆知識から栄養素や健康についてもわかりやすく学ぶことができます。
また、よくありがちなナッツに関する疑問についてもお答えしていますので、是非ご参考にしてみてください。
当店は、『Myナッツ』というナッツ専門店でもありますので、一度は食べてみていただけると嬉しい限りです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。